人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「第7回・恐れ改革期」

選挙の日に降りてきた言葉です。
この言葉が伝えることは何だったのだろうか?
一日中、この言葉と向き合っていました。

静かに、共鳴しているフラワーエッセンスを選んでみました。
それはマウンテンプライド
「第7回・恐れ改革期」_e0257524_1365996.jpg




自分が真実であると知っていることを、行動に移せる能力は非常に大事なもので
「善と悪」「真実と偽り」を学んでいくとき、魂は社会の中で立ち上がらざる負えない時がある。とくに現代社会では、それぞれの個人が社会への不満足や幻滅をポジティブな変化のエネルギーに消化させるのを学ぶことが緊急の課題である。

『積極的な行動は個人の強さと魂の発達だけではなく、真の世界平和のために重要な癒しの道具である』と学ぶ必要がある。

マウンテンプライドを通して魂は、善と真実の力に自己のアイデンティティを整合させることで、この世界の中で、世界の平和のために立ち上がることを学ぶ。(フラワーレパートリーから抜粋)


2010年のインテンシブセミナーでフィールドトリップに行ったとき、
高地の岩場に生息したマウンテンプライドの花を、皆で観察した。
岩場の中で美しいマゼンタ色の可愛い花をつけていた。
その花をスケッチしながら、気高さと力強さを感じたものだった。
より高く、厳しい環境で耐え抜くパワーを与えてくれるエネルギーの花。


私はずっと、息を潜め「善と真実」を観てきました。
長い長い習慣的なものに立ち向かう時、あきらめている人に会いました。
「どうせっ」という言葉で、私たちの士気が失われてしまうのは
どうして? 個人的問題でゆとりが無いから? 真実の情報が無かったり?

長い間、メンタルに作用するハーブを扱っていますと
個人的な問題と国の問題は同じなのだと気づきます。


氣高い志の日本人でありたいですね。人の道をともに歩きましょう。
by kotohoginohibiki | 2016-07-11 13:09 | 夢解読 | Comments(0)

ライフエネルギークリエィティブディレクター*岩崎恵美(エネルギーワーク・音叉セラピー・フラワーエッセンスセッション・リフレクソロジー・絵本作家(& ARTSワーク) ☎03-5941-6503 http://kotohoginohibiki.com (木日定休)


by kotohoginohibiki