「魂の植物」 花を咲かせるために生きる
2018年 04月 10日
「バッチの花療法への新しい洞察」
花を咲かせるために生きる
この体内現象全体が、外界の自然に鏡像を持つことは興味深い。すなわち顕花植物の展開においてである。開花プロセスも、硬い凝縮された殻としてミネラルを含んだ土壌(地)で発芽し、湿気(水)の助けを借りて殻をこじ開け、成長し、大気(空気)を呼吸し、炭素を吸収同化し、最終的には太陽(火)に向かって花を咲かせ結実するように、四つのエレメントを通り抜ける。植物が開花に近づけば近づくほど、葉と枝はどんどん勝つ力を失うことから、ここでも、一つの非物質化を確認することができる。
*****
私は今、植樹のために、どんぐりから育てている樹木があります。
どんぐりを思い浮かべてみてください。
種で育つ植物より、殻がとても硬いんです。
そこから観察していると、発芽を見たとき
とても喜びでした。
一番大きい成長は、このときに見られますし、大きな種(どんぐり)なので
観察しやすいのです。
寒い冬こそ、土の中で冷たい風(空気)の中で、じっと耐える力が必要です。
冬もポットで育てていた発芽前のどんぐりに乾いたら水やり。
暖かくなって(火の力が強くなってきて)春に発芽しました。
もう一つ面白い話を聞いたことがあります。
杏子染めを見に行ったときのこと
作家さんのお話では、杏子の花が咲く前にその枝で煮出した液で
染めるんだそうです。
私は花が咲いてから染めたことはありますか?
と尋ねました。
すると
やってみたんだが、全く色が出なかった。と言うのです。
植物は顕花植物は、このことからもわかるように
花のために生きているんです。だから開花に近づくエネルギーの高いときを
見定めて、染め師さんは杏子染めを枝でするのです。
花にすべてエネルギーを注ぎ込んでいる植物は、開花の後は、葉も枝も活力を失う。
このことがよくわかりますね。
この二つのエピソードは
植物の観察をよくしていてわかったことの一例です。
植物って面白いと思いませんか?
その一番エネルギーが注がれた「花」を使ったのが フラワーエッセンスです。
人に例えたとき
同じことが起きています。
私たちも人生で花を咲かせるために、全エネルギーを注いでいるということ
本当に愛おしい存在なのです。
・・・・・
by kotohoginohibiki
| 2018-04-10 16:00
| 「魂の植物」を読み解く
|
Comments(0)