人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2019年 令和の始まり ウエサク祭(世界の祈り)

日本で行われているウエサク祭に行けたこと、全てのタイミングと許してくれた家族に感謝します💕

京都の人でも知らない人が多いのに、外国人の方も目立って参加されていました。

五月満月祭(ウエサク祭)を知りましたのは、今から7年ほど前。
アリスベイリー著書の「秘教治療」という(テキスト)に出会ったとき
神尾学先生から、日本でウエサク祭について伺ったことに始まります。

アリスベイリーの著書はたくさん種類があり、全てに《大祈願》が書かれています。
これは全人類に向けての祈りです。
3人でトライアングルを作り、唱えることもできますし、
大勢で唱えた方が力はパワフルになります。

その大祈願とウエサク祭は、繋がっていると理解できました。

『この儀式は、ヒマラヤ山中やインドで五月満月の夜に行われているウエサク祭と相通じ、また東南アジア仏教諸国についても釈尊の生誕と、正道と涅槃を同時に祝うウエサク祭が行われている』と、鞍馬寺の配られたものに書かれていました😃

儀式は静寂の夜に行われ、3部(きよめ・はげみ・めざめ)からなり自らの心身を高めるものです。

祭場が灯火に埋まると銀碗にご水所から迎えた清水を満たし、月光を受けながら瞑想します。

この時、先に書いた大祈願の意味する聖詩(大祈願をより詳しくしたように感じました)を
参加者全員で唱えるとき祈りのエネルギーが天に向かって放たれるのを感じます。

最後に月光の降り注いだ名水を分かち頂きました。

鞍馬寺に入ってから儀式を待っている間、腰を下ろしていると、凄くenergyに満ち溢れていくのを感じます。
住職が笛を吹き始めて詩が私に降りてきて、書き留めました。

この詩はまた、明日に致します。

2019年 令和の始まり ウエサク祭(世界の祈り)_e0257524_10544813.jpg
2019年 令和の始まり ウエサク祭(世界の祈り)_e0257524_10544284.jpg

一人一願の祈りには「お力の宝棒」の護符を頂き、心の灯火には、尊天のお力の《消えぬ灯》から移されたキャンドルを頂きます。
最後にこのキャンドルで、中心の三角形から自然と陰陽の形が作られていきました。

私たちが解りやすい形に映したように思いました。

旅の途中、試されるブロックにも会いましたが、全てが上手くいくだろうと感じている自分がおり、奇跡すら起こりました。

ウエサク祭を知り、7年にして動かされた自分のなんとのんびりしたことか。
木星と土星のコンジャクションの私は、それで良いと思いながらまた、明日を進ませます。

最後まで、ご拝読頂き ありがとうございました。

by kotohoginohibiki | 2019-05-20 11:04 | 日々の暮らし | Comments(0)

ライフエネルギークリエィティブディレクター*岩崎恵美(エネルギーワーク・音叉セラピー・フラワーエッセンスセッション・リフレクソロジー・絵本作家(& ARTSワーク) ☎03-5941-6503 http://kotohoginohibiki.com (木日定休)


by kotohoginohibiki
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る