七沢の土地のエネルギーの高さに先ず、癒されます。
昨年、偶然おとづれた七沢。
ここで目の前にバッチのフラワーエッセンスが広がっていました。
クレマチスが目の前に群生していたのを見て
私は感動し「この感動をもっと分かち合いたい」という思いで
「フラワーエッセンスの花の群生地を見に行こう」を企画しました。

クレマチスは台風の最中に咲き、風のエレメントが強いことがわかります。
何度も足を運び、山を歩きました。
すると水の情報が入ってきました。川沿いが好きなクレマチス。
生徒さんやクライアントさん、仲間たちにも声かけしました。
バッチ博士が最終的に辿り着いた、野辺の花たちが
同じように私たちを迎えてくれます。
街中では、こんな元気なクレマチスには会えないでしょう。



初めてのリトリート植物観察会のご感想を頂いていますので
ご紹介したいと思います。
●Mさん
楽しかったです。また行きたいです。温泉もよかった。
故郷の風景と似ていて、
水が好きだということがわかりました。
●Kさん
他の方は植物の細部を書き留めてから、印象へと移っていくようですが
自分の中では先ず、印象で捉えてからキャッチした細部へ描くことがわかりました。
●Sさん
はじめ雨の中、行く気になれなかったけれど行ってみると、雨ゆえに植物が喜んでいると感じた。
特に水が印象的だった。植物、鉱物、水、自然の浄化力を感じて自然に入れた。
セミナー中、感情を吐き出せていたことで解放されていた。絵を書きたくなって自然に書けた。
座学が好きで植物にはあまり触れていないですが群生地のフィールドトリップは、いろはの「い」を体験した感じです。
●Tさん ●Nさん
母液作りの体験は、とても神秘的で一つ一つが美しかったです。
それがフラワーエッセンスを飲まなくても、この過程を体験したことが学びでした。
植物を観察し、バッチ博士のように葉っぱでつまんで花を採取しました。
スケッチして、四大元素や植物の「花」「葉」「茎」「根」「種」について学びました。
さらに、情報が入ったところで、創造の絵や言葉を紡いで頂きました。
本当に2日間、植物たちと仲間たちと一緒に共有できたことがとても嬉しい時間でした。
有難うございました。